お支払いについて

基本的に前金です。後払い、高額の直しにはクレジットカード・PAYPAYもご利用できます。

修理の期間は?

お渡し日の目安は裾上げで24時間、袖丈やパンツウエストで3~4日間、ジャケットの着丈やウエスト出しで1週間です。基本的に依頼された順番に作業しますが、特段急ぎでほしい場合、一割増しにはなりますが「クイック」で作業することも可能です。随時お問い合わせください。

どんな機械でやるの?

ジーンズには厚地用工業ミシンを使用。環縫いミシンはありません。スラックスやスカートの裾上げは専用ミシンでまつリます。

できない商品は?

皮革、ダウン製品は当店の設備では作業できません。

ジャージやニット製品も本式には致せませんが、4本針ロックミシンや、ジグザクミシンで対応可能な場合はいたします。

カバンや布団も修理してくれる?

できません。衣料品専門です。

フレアスカートやワンピースなどをばらして他の洋服、作ってくれますか?

そんなに大きなパーツが取れないので、おすすめできません。袋物やポーチなどへのリメイクをおすすめします。

虫穴の直しについて教えてください。

基本的に3種類の直し方があります。
① かけはぎ
穴の部分に同じ生地を繊維1本づつ織り込みます。最も最善の方法ですが料金も1ヶ所(1cm四方)5000円位と、高価です。当店では茨城の専門職人さんに依頼しています。

② 簡易接着
穴の部分に同じ生地を接着剤を使って埋め込みます。作業当初は目立たないものの、着ているうちに生地同士の切れ目が解れてきやすいのが欠点。

③ ミシン刺し
裏から別布で補強して生地と同じ色のミシン糸で細かく縫いこみます。目立たない場所や強度が必要なお尻の穴などはこの方法で行うしかありません。
送ってくれる?
もちろんお送りします。送料はお客様ご負担となります。(総額10,000円以上のものに関しては当店で負担します。)

仕上がり指定日に行けないんだけど・・

仕上がり指定日以降、いつでもご来店下さい。また、開店前、閉店後にお越しになる方用に「お渡しロッカー」を設置しておりますので、ご自由にお持ちいただけます。

指定した寸法に仕上がってない!

当店で責任を持って再修理します。納期も最善を尽くします。

指定した寸法に仕上がってるんだけど、着てみたらもうちょっと調整したかった。

残念ながらもう一度同じ料金がかかります。寸法の指定は慎重に。

できないあるある。

お問い合わせの多いものの中では、下記のようなものはできません。
・ 2Bシャケットを3Bジャケットにする。
・ 肩幅を出す。
・ ジャケットの着丈出し。

チャックが壊れた!

壊れやすいチャックもパンツ同様新しいチャックに交換することで直すことが可能。

ただ、最近脇で開くスカートなどで使われるコンシールファスナー(チャックが表面から分からないチャック)は後からの改造が非常に困難な為加工料が高くなります。
チャック取換・・・1500円~

裏地がボロボロ!

制服などでお使いのスカートなどは裏地が切れてボロボロになったりします。

また、最近出てきたホームクリーニング剤(○マールなど)を使っての水洗いなどは、表地は支障無く洗うことが出来るようですが裏地はすぐに傷むようです。

こんな時は裏地だけを別の裏地に取り換えましょう。
裏地取換・・・・4000円~

パンツやスカート、腰が入らない! 痩せた!

パンツと同様に、脇の縫い代やダーツの分だけ出すことが可能なので驚くほど出すことが可能です。

ただ、ウエストベルトの生地が同様の素材で出来ないことがあります。
ウエスト詰め・・・1500円~
ウエスト出し・・・2500円~

スカート丈が長い!・短い!

もちろんOK。短く感じるものも縫い代さえあればその分だけ出すことが可能。

ただ、詰めた分だけスリットが短くなります。

上からウエストベルトを下げることも可能ですが、ちょっと高額になります。
裾上げ(スリット無)1500円~
 〃 (スリット有)2000円~
ウエストベルト下げ 4000円~

来店には予約が必要?

とくには必要ありません。遠方からお越しの際は、一時外出をしている時があるかもしれませんので、ねんのためお電話いただいても。